生徒さんの声

東京書芸協会で学んでいる皆さんの声をご紹介します。
いろいろな教室の方に、「きっかけ」と「受講しての感想」と「受講して得られたこと」を伺ってみました。

どういうきっかけで入会されましたか?
子どもの時にやっていて、好きだったので、もう一度、と思い探していました。ホームページを見て、教室の雰囲気がよさそうだったので、ここに決めました。
(40代女性 高田馬場校 ペン習字部)
仕事に役立てたい。師範まで取りたいから。曜日や時間の振り替えができるところがとても良いと思います。
(40代女性 御茶ノ水校 書道部)
書道のお教室でゆくゆくは教えるようになりたいと思い、自分が勤める会社の近くにある書道教室を探していた。
4~5つの教室を見つけ考えていたところ、東京書芸協会に出会った。体験稽古に参加し、この字を書きたい!と思った。
途中仕事の都合でそのクラスに出席できなくなった。辞めなければならないだろうかと半ば諦めかけていたが、クラス移動が可能と知り、曜日を変えた。続けることができて本当によかった。
(女性 高田馬場校 書道部)
字が下手だから。土曜の夜なので、仕事と重複せず受講できるから。
(60代男性 東京都内カルチャーセンター 実用毛筆部)
綺麗な字を書けるようになりたいと長年思っており、近くのお教室を見学してみました。入会を決断したのは、先生のお人柄と文字に魅かれたからです。
(60代女性 千葉県内カルチャーセンター 書道部/ペン習字部)
下の子どもが中三になり、手もかからなくなったので、今度は、自分のために何かしたいと思い、以前からずっと書道をしたかったので、思い切って入会しました。
(40代女性 千葉県内カルチャーセンター 書道部)
書店で川原世雲先生の本と出会って、これが自分の書きたい字だ!と思いました。本のなぞり書きでは物足りなくなって入会しました。
(女性 通信部 実用毛筆部)
入会した理由は、字が上手に書けるようになりたいと思ったからです。
出産を機に高田馬場から通信部へ移動し現在に至ります。先生の書いている姿を見ることは出来ないですが、時間がない方や、子どもがいる方にとっては通信部で習うしかないと思います。担当先生も丁寧に指導してくださり、想像していたよりも良かったので、辞めてしまうよりも通信部で習っていて良かったと思います。
(30代女性 通信部 書道部・かな書道部・ペン習字部)
お姉ちゃんが通っていて、自分も体験してみたら楽しかったので入会しました。
(小学生 小平本部校 学生書道部/学生硬筆部 ※ご本人より)
近くに教室がなく、ネットで通信教育で子供が習えるところを探してみつけました。特に硬筆の字をきれいに書けるようになりたかったからです。
(中学生・小学生 通信部 学生書道部/学生硬筆部 ※保護者の方より)
受講してみての感想は?
先生がすばらしい。適切な指導をしてくださる。継続し、努力すれば、上達するということが分かった。最近自宅での練習時間がなかなか取れずにいるが、頑張っていきたい。
(50代女性 高田馬場校 ペン習字部)
入会する前は難しいものだと思っていたが、自分のペースでできるので、思っていたよりもつらいものではなかったです。
(20代女性 御茶ノ水校 実用毛筆部)
先生はとても丁寧に添削してくださり、非常にありがたいです。
(男性 通信部 書道部/実用毛筆部)
クラスがたくさんあるので、自分の都合のいいときに来られるのがいい。先生方が優しく指導してくださるので行きやすい。書道の技術もあがったし、様々な年代の方と話ができる機会にもなるので来るのが楽しいです。
(20代女性 小平本部校 書道部)
作品が掲載されたり、進級したりが楽しいです。(思うように進級はしませんが…。)日常生活であまりないことなので、さらに上を目指していきたいです。
(50代女性 千葉県内カルチャーセンター 実用毛筆部)
毎日があわただしく過ぎる日常の中で、1~2時間でも集中する時間があり、“無心”になれることの貴重さを感じることが出来ました。おちつく雰囲気の中での受講なので、楽しみながら教えていただいています。
(40代女性 千葉県内カルチャーセンター 書道部)
本当に集中して書くので、はじめのうちは、とても疲れた。稽古中時間のたつのがとても早く感じられました。
(30代男性 高田馬場校 書道部)
まだまだ(古典かなを)読みこなせないが、楽しく通っている。以前から、自分は筆圧が強かったのだが、最近、だんだんと力の抜き方が分かってきた。丸みのある繊細な文字が、少しずつ身についてきたかな、と思っている。
(30代男性 高田馬場校 かな書道部)
自分でも驚くほどの上達で嬉しいです。
(30代女性 神奈川県カルチャーセンター 実用毛筆部)
初心者からでも丁寧に教えてもらえるので、入りやすいなと思った。お手本がとてもきれいな、くせのない字なので、安心して習える。先生がとても丁寧で、優しい。また、振替をして別の先生に習っても、受講内容が一緒なので安心して振替ができる。教室内の雰囲気がいい。
(20代男性 小平本部校 書道部)
初めてのお稽古事でしたが、教室に入ったときの雰囲気や、先生がとても優しかったので、「行きたくない」と言ったことが一度もなく、いつも楽しみに通っています。大人のクラスと子供のクラスが分かれているので、お友達ができたりしています。振替をすることもありますが、どこも同じように、基本に忠実にとても丁寧な指導をして下さるので、とても質のよい先生が揃っているなと感じています。昨年賞をとりました。お友達にトロフィーを見せたりと、自分の自信につながっているようです。
(小学生 御茶ノ水校 学生書道部/学生硬筆部 ※保護者の方より)
受講して得たものは何ですか?
悪戦苦闘しているが、名前がきれいに書けるようになってうれしい。
(60代女性 神奈川県内カルチャーセンター ペン習字部)
銀行や宅配便の伝票を書くときに、イライラしなくなりました。
(50代男性 千葉県内カルチャーセンター ペン習字部)
生活の中で集中する時間を持つことはとても良いと思う。姿勢も正しくしようと意識するようになった。今後、仕事にも活かしていけるよう勉強中。
(30代男性 高田馬場校 書道部)
職場での日誌、郵便局での記名、手紙などを代表して書くことになったり…と実際に書いた字をほめられることが、立て続けにありました。これまで続けてきたおかげです。
(女性 通信部 ペン習字部)
この先ずっと続けられるものを見つけられたと思っています。気持ちを集中して文字を書くという時間はとても良いと思います。気持ちもすっとします。
(女性 高田馬場校 実用毛筆部)
将来、筆耕の仕事をしたいという夢ができました。
(女性 通信部 実用毛筆部)
知人から内輪の送別会で使う賞状を書いてほしいと頼まれたことがあり、書いたところ、賞状を受け取った方がとても喜んでくださって、大切にします、といわれたことがすごく嬉しかったです。
(女性 御茶ノ水校 実用毛筆部)
丁寧な指導が受けられる、振替授業のシステムがある、お月謝が良心的などが東京書芸協会のよいところだと思う。
入会前は想像もしていなかったが、資格をとって、今は自分も教室で教えるようになった。お教室は忙しく、大変なこともあるが、自分の勉強にもなり、力もつくので苦ではない。「教室の先生」はおすすめです。
(40代女性 高田馬場校 書道部/ペン習字部/実用毛筆部)
得たものはたくさんありますが、まさか自分が先生になるとは思ってもいなかったので、先生になれたことが一番得たものです。東京書芸協会との出会いがなければ今の自分はなかったと思います。教室をもって教えているほか、子ども関係での書きものも多く、子どもの友人の親御さんから表書きなどを頼まれたりもします。身につけたものが役に立っています。
(40代女性 通信部 書道部・ペン習字部)
ひらがながとても上手になったと思う。学校でも上手だと言われることが嬉しい。先生からも、「字が上手な子」を選出するときに、名前が挙がるようになった。
(小学生 小平本部校 学生書道部/学生硬筆部 ※保護者の方より)
本人が文字を楽しく覚えて、看板をよく見るようになりました。
(幼児 御茶ノ水校 学生書道部/学生硬筆部 ※保護者の方より)
字を丁寧に書けるようになり、集中力がつきました。また、家族の中の一つの話題になっています。
(幼児 小平本部校 学生書道部/学生硬筆部 ※保護者の方より)

たくさんのご意見ありがとうございました。
今後も随時追加していきたいと思います。(東京書芸協会事務局)

お問い合わせ・資料請求
トップページへ戻る
ページトップへ